スバル医院メンタルクリニックについて

産業医の資格を有する医師によるメンタルヘルス
産業医の経験を有する女医が企業で働く方のメンタルヘルスに関する相談・支援を行います。健康で快適な環境で就労して頂けるよう指導・助言を実施いたします。

空き状況により当日予約も可能
空き状況により当日のご予約も受け付けております。まずはお電話にて空き状況をお問い合わせください。
診療の方針
患者様の意見と、医学的・専門的な意見を統合し、常にオーダーメイドの最良な医療を目指します。
診療方針1 | 生活のペースを緩める。緩める方法を相談していきます。 |
---|
診療方針2 | 診断書などを用い、ストレスとの距離を作ることが重要です。 |
---|
診療方針3 | 残った症状に対してこころのお薬にて調整を行います。 |
---|
本人の困っていること(症状)、原因(原因が無い場合もあります)、
人となり、生活史を聴取してから適切な治療内容を組み合わせて提供します。
取扱診断書について
精神科 / 心療内科
休職、通院証明等の診断書
傷病手当意見書
精神障害者保健福祉手帳診断書
精神障害者年金診断書
次のような症状でお困りではありませんか?
体がだるい、疲れやすい
何もする気が起きない
やる気がでない
食欲がない、むかむかする
夜眠れない
朝、早く起きてしまう
夜中に目が覚める
動悸、吐気が突然起こる、過呼吸になる
人前に出ると緊張する
急に強い不安を感じる
もの忘れが目立つ
怒りっぽくなる、周囲に対して疑い深くなる
重い更年期の症状
生理前にいらいらしたり、気持ちが不安定になる
受診の流れ
1. 受診予約
お電話またはオンラインにてご予約ください。※お電話の場合は診療時間内にご連絡ください。
ご予約・ご来院にあたってのお願い
予約時間より15分以上遅れる場合は、次の予約時間の関係で診察ができない場合がございます。あらかじめご了承ください。
もし予約時間に遅れる場合は、お電話にてご連絡をいただければ、調整をさせていただきますので遠慮なくお申し付けください。
2. 受診と診察
必ず保険証をお持ち下さるようお願いいたします。
保険証をお忘れの場合、自費診療の扱いになりますのでご了承ください。
他院のご紹介状(診療情報提供書)をお持ちいただいた場合は、受付の際にお預かりいたします。
※状況により多少お待ちいただく場合がございます。予めご了承下さい。
3. 処方とお薬の購入
当クリニックでの処方はすべて院外処方で対応しております。診療費の会計終了後、院外薬局に処方箋をお持ちになり、お薬を購入して下さい。
当クリニックで発行する処方箋は、全国どこの保険調剤薬局でもご利用いただけます。